会長挨拶・組織案内

Loading

会長挨拶

柴又剣友会は、剣道を通して青少年の健全なる育成を主な目的としており、1970年(昭和45年)に出島先生を初代会長として発足致しました。
2025年に創立55周年を迎える伝統ある剣友会です。
葛飾区剣道連盟に所属し、葛飾区立東柴又小学校の体育館をお借りして稽古に励んでおります

運営方針・指導方針

【運営方針】
剣道を「正しく・仲良く・真剣に」学ぶことで心身を鍛え、礼節を重んじることで「感謝の心(友・親・恩師・社会)」を育み、子どもたちの健やかなる育成に寄与する。

【指導方針】
1.指導のベースとなる視点

 ・剣道を生涯にわたり楽しめることを目指す
2.指導者の視点
 ・自ら学び続ける(研修・昇段)自ら相応しい行動をとる
 ・いじめ・ハラスメントを許さない
3.稽古の視点
 ・普段の稽古で下地を作る積極的な出稽古で自らを知る(月1回目標)
 ・後援会との稽古、試合時連携
4.成果の視点
 ・今年度のゴールを、区民大会での入賞と各々の昇級・昇段とする

概要

稽古日

※ 稽古時間変更や中止になることをあります。
  詳しくは 「稽古予定・場所」 のページを参照ください。

【場所】
東柴又小学校 体育館

【時間】

水曜日:18:30~21:00
(中学生以下+一般:18:30~20:00)
(一般:20:00~21:00)
金曜日:18:30~21:00

(中学生以下+一般:18:30~20:00)
(一般:20:00~21:00)
日曜日:9:00~12:00
(中学生以下+一般:9:00~11:00)
(一般:11:00~12:00)

会費

入会費:2,000円
会費 :4,000円(3ヶ月)
※ 集金の都合上、年2回の集金とさせていただいております

組織案内

名誉会長    秋山 邦夫
会長      平尾 和人
副会長     上原 厚美、高橋 盛一、糸山 孝二
会計      髙橋 豊

指導部長    北 将孝
指導副部長    松井 康次、青柳 景介
コーチ     國藤 哲也、外山 元気、安川 奈緒美

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus
タイトルとURLをコピーしました